軍艦「鹿島」
目次
略歴
昭和15年5月竣工.練習艦隊に編入.11月第4艦隊旗艦.対米開戦後はトラック泊地にて南洋部隊の作戦を指揮.18年12月呉練習戦隊.20年1月第102戦隊.七尾湾で終戦を迎え,復員輸送に従事.22年6月解体完了.概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
設計・建造・修繕関係者
艤装員・乗組員
①『最後乃海軍士官-海軍経理学校生徒第三十五期の記録-』(1984)p429
②復員輸送雑記
③横田聡(元「鹿島」庶務主任)
④20年10月-.復員輸送.
②復員輸送雑記
③横田聡(元「鹿島」庶務主任)
④20年10月-.復員輸送.
①『二年現役第五期 海軍主計科士官戦記』墨水会(1970)p265
②回想記
③杉山泰蔵(元「鹿島」主計長)
④18年5月-19年7月.
②回想記
③杉山泰蔵(元「鹿島」主計長)
④18年5月-19年7月.
①『水産講習所 海の防人』(2002)p232
②私の戦記
③田村仙雄(元「鹿島」航海士)
④19年6月-8月.記述はわずか.
②私の戦記
③田村仙雄(元「鹿島」航海士)
④19年6月-8月.記述はわずか.
①『われらかく戦えり : 海軍少年電信兵・海軍少年飛行兵』海軍通信学校四十四期会(1982)p290
②第四艦隊旗艦鹿島
③岩本清(元「鹿島」乗組)
④16年3月-17年7月.
②第四艦隊旗艦鹿島
③岩本清(元「鹿島」乗組)
④16年3月-17年7月.
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p259
②海軍生活の想い出の記
③後藤瀬平(元「鹿島」軍医長)
④20年1月-11月.
②海軍生活の想い出の記
③後藤瀬平(元「鹿島」軍医長)
④20年1月-11月.
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p151
②私の従軍記
③光野孝雄(元「鹿島」乗組)
④15年11月-16年9月.
②私の従軍記
③光野孝雄(元「鹿島」乗組)
④15年11月-16年9月.
司令部・隊付
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p6
②海軍の想い出
③井戸垣強(元第4艦隊司令部付)
④16年9月-17年8月.旗艦「鹿島」で勤務.
②海軍の想い出
③井戸垣強(元第4艦隊司令部付)
④16年9月-17年8月.旗艦「鹿島」で勤務.
便乗者・救助者など
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.
①Navsource Online: Destroyer Escort Photo Archive
USS Thornhill (DE 195)
②U.S. Navy and Marine Corps Museum/Naval Aviation Museum, Photo No. 1996.253.538
④写真1枚.
②U.S. Navy and Marine Corps Museum/Naval Aviation Museum, Photo No. 1996.253.538
④写真1枚.
①歴史群像太平洋戦史シリーズVol.45『真実の艦艇史』(2004)p31-
②艦艇秘録写真選
④「鹿島」の写真1枚
②艦艇秘録写真選
④「鹿島」の写真1枚
文献資料
公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.