軍艦「鬼怒」

略歴

大正11年11月竣工.第5戦隊に編入.13年12月第3戦隊.昭和3年12月第2水雷戦隊.10年11月第2潜水戦隊.11年12月第8戦隊.16年4月第4潜水戦隊.17年3月第16戦隊.19年10月26日オルモック輸送作戦中に米空母機の攻撃を受け沈没.

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

設計・建造・修繕関係者

艤装員・乗組員

①丸別冊 太平洋戦争証言シリーズ11『大いなる戦場』(1988)p128
②第16戦隊「鬼怒」オルモック輸送に潰ゆ
③飯村忠彦(元「鬼怒」航海長)
④19年4月から10月の沈没まで
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p600
②わが海軍青春譜
③三輪禮二(元「鬼怒」主計長)
④16年9月-17年5月.
①『海ゆかば 主計科短現六期文集』(1987)p443
②海軍生活を顧みて
③宮沢鉄蔵(元「鬼怒」乗組)
④16年8月-11月.
①『十三年桜 海軍十三年兵の手記』海軍十三年会(1985)p862
②生きて来た道
③山本博一(元「鬼怒」乗組)
④19年10月比島沖海戦.
①『滄溟 海軍経理学校補修学生第十期』(1983)p1272
②海軍と私
③坪野米男(元「鬼怒」乗組)
④19年3月-8月.
①『海軍工作学校史』旧海軍工作学校史編纂委員会(1984)p12
②私の船匠術練習生時代の回顧
③松本春雄(元「鬼怒」乗組)
④大正13年11月-14年11月.松本氏の著書『波濤のしぶき』からの抜粋.

司令部・隊付

①『われらかく戦えり : 海軍少年電信兵・海軍少年飛行兵』海軍通信学校四十四期会(1982)p148
②第四潜水戦隊司令部附(鬼怒)―マレー沖・スラバヤ沖海戦―
③阿波順太郎(元第4潜水戦隊司令部附)
④16年4月-7月,9月-17年3月.当時旗艦は「鬼怒」.一時「靖国丸」「伊58」に乗艦.

便乗者・救助者など

その他

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

①「丸」449巻1983年12月号巻頭写真
②わが青春を彩りし艨艟
④大正14年度の「鬼怒」の写真.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.