海軍燃料廠
第3海軍燃料廠

略歴

大正10年海軍煉炭製造所を改組して開庁.山口県徳山.海軍燃料戦備の中核をなした.昭和16年4月改称.20年5月10日の空襲で壊滅.終戦で廃止.

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

①『滄溟 海軍経理学校補修学生第十期』(1983)p506
②海軍の思い出 隈井淵爾主計大尉に捧ぐ
③松山昂夫(元第3海軍燃料廠勤務)
④19年3月-終戦.広島原爆.
①『峰雲 : 大戦の追憶』中須をよりよくする会(1985)p43
②原爆を、戦争を、再び繰返すまい
③河佐武雄(元海軍燃料廠/第3海軍燃料廠工員)
④20年7月1日の呉市街空襲を対岸の小日ノ浦から目撃.

その他

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.