「熱河丸」

略歴

昭和10年3月竣工.大阪商船の大連航路に就航.18年11月23日ヒ21船団で門司からシンガポールへ航行中,舟山列島西方で米潜Gudgeon (SS-211)の雷撃を受け沈没.

概要

級名; 吉林丸級貨客船

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

設計・建造・修繕関係者

艤装員・乗組員

司令部・隊付

便乗者・救助者など

①「丸」666巻2001年10月号p231
②戦闘308飛行隊の闘魂燃えつきず
③栗栖正友(元高雄空 35期飛行操縦練習生)
④18年11月23日,門司から台湾へ向かう「熱河丸」に乗船中沈没.

その他

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③提供者・解説者名(所属),④記事内容,⑤補足事項.

①大阪市立図書館デジタルアーカイブ
② 観艦式記念 日満連絡熱河丸総屯数六.七八四屯/一等駆逐艦吹雪排水量一.七〇〇屯 管理番号:0d0852001
④「熱河丸」と「吹雪」の絵葉書

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名(肩書),④記事内容,⑤補足事項.