敷設特務艇
敷設特務艇を扱う. 各艦の略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
第1号型敷設特務艇
4隻計画. 4隻竣工. いずれも敷設艇として竣工.昭和19年に敷設特務艇へ類別変更されたが,その前に戦没した「第2号敷設艇」もここで扱う.
測天型敷設特務艇
いずれも雑役船として竣工.大正9年4月に二等敷設艇,昭和6年5月に敷設艇に類別.19年2月新設された敷設特務艇に類別された.敷設艇時代に除籍された「夏島」「測天」は敷設特務艇に類別されたことはないが,ここで述べる.
敷設艇「夏島」
coming soon
敷設特務艇「江之島」
大正8年3月大型敷設艇「江之島丸」として竣工.横須賀防備隊.9年7月二等敷設艇に類別変更,「江之島」に改名.昭和6年5月敷設艇に類別.13年8月馬公防備隊所属.18年4月馬公方面特別根拠地隊.19年2月敷設特務艇.馬公で終戦.21年4月除籍.
敷設特務艇「黒神」
coming soon
敷設特務艇「黒島」
coming soon
敷設特務艇「片島」
coming soon
敷設特務艇「戸島」
coming soon
敷設艇「測天」
coming soon
敷設特務艇「葦埼」
coming soon
敷設特務艇「黒埼」
coming soon
敷設特務艇「加徳」
大正5年4月大型敷設艇「加徳丸」として竣工.鎮海防備隊.9年7月二等敷設艇に類別されるに伴い「加徳」に改名.以後終戦まで鎮海を拠点に行動.昭和20年12月特別輸送艦.23年5月海上保安庁に編入,巡視船「加徳(PB-29)」となる.
敷設特務艇「圓島」
coming soon
敷設特務艇「似島」
coming soon
敷設特務艇「鷲埼」
coming soon
鹵獲艇
1隻.