砲艦
砲艦を扱う. 各艦の略歴をクリックすると個別のページに飛びます.
昭和19年9月等級復帰以降の砲艦
砲艦「安宅」
大正11年8月竣工.10月第1遣外艦隊.昭和8年5月第11戦隊.16年9月第1遣支艦隊.18年8月上海方面根拠地隊.上海で終戦.20年9月中華民国海軍に引き渡し.「安東」と改名された.
砲艦「鳥羽」
明治44年11月竣工.第3艦隊.大正6年12月第7戦隊.8年8月第1遣外艦隊.昭和8年5月第11戦隊.16年12月上海方面根拠地隊.終戦後の20年9月中華民国に引き渡され「永済」と改名された.
砲艦「嵯峨」
大正元年11月竣工.第3艦隊に編入.3年8月第2艦隊.5年4月馬公要港部付属.7年2月第7戦隊.8年8月第1遣外艦隊.昭和9年11月第3艦隊.12年10月第11戦隊.15年11月第2遣支艦隊.16年12月第15戦隊.17年4月第2遣支艦隊.19年9月25日香港郊外で触雷により沈没.11月浮揚.第2工作部で修理中の20年1月22日に空襲により沈没.
橋立型砲艦
2隻計画. 2隻竣工.
勢多型砲艦
4隻計画. 4隻竣工.
砲艦「勢多」
大正12年11月竣工.第1遣外艦隊.昭和8年5月第11戦隊.16年9月第1遣支艦隊.18年8月揚子江方面特別根拠地隊.19年10月第21砲艦隊.揚子江の警備および作戦支援に従事.中華民国が接収し「長徳」に改名.
砲艦「堅田」
大正12年10月竣工.第1遣外艦隊.昭和8年5月第11戦隊.16年9月第1遣支艦隊.18年8月揚子江方面特別根拠地隊.19年10月第21砲艦隊.揚子江の警備および作戦支援に従事.20年4月2日九江で敵機の攻撃を受け被弾・着底.22年5月除籍.
砲艦「比良」
大正12年8月漢口で竣工.二等砲艦.第1遣外艦隊.昭和6年砲艦に類別.8年5月第11戦隊.16年9月第1遣支艦隊.18年8月揚子江方面特別根拠地隊.19年10月第22砲艦隊.11月25日安慶にて空襲により沈没.20年3月解体完了.
砲艦「保津」
大正12年11月竣工.第1遣外艦隊.昭和8年5月第11戦隊.16年9月第1遣支艦隊.18年8月揚子江方面特別根拠地隊.19年10月第22砲艦隊.揚子江の警備および作戦支援に従事.19年12月26日安慶付近で空襲を受け被弾・座礁.20年5月除籍.
熱海型砲艦
2隻計画. 2隻竣工.
伏見型砲艦
2隻計画. 2隻竣工.
戦利艦など
計6隻
砲艦「多多良」
coming soon
砲艦「須磨」(二代)
1916年1月砲艦"Moth(T69)"として英国で竣工.20年揚子江に派遣.香港占領により修理中のまま日本海軍が拿捕,修理.42年7月軍艦籍に編入.「須磨」と命名.第2遣支艦隊,45年3月19日,揚子江で触雷し沈没.
砲艦「唐津」
1928年6月米海軍砲艦Luzon(PG/PR-7)として上海で竣工.42年5月コレヒドール沖で自沈.日本海軍が修理し8月「唐津」と命名.第3南遣艦隊.44年3月3日,米潜Narwhal (SS-167)の雷撃を受け大破.45年2月5日,日本軍がマニラで爆破処分.
砲艦「舞子」
coming soon
砲艦「鳴海」
coming soon
砲艦「興津」
1927年イタリアで竣工の敷設艦"Lepanto".上海を拠点に活動.43年9月9日イタリアの降伏に伴い上海で自沈.11月日本海軍が浮揚.19年3月改名し上海方面根拠地隊に編入.上海で終戦.中華民国が接収し「咸寧」となった.
明治期の砲艦
coming soon