第3船舶輸送司令部
目次
略歴
昭和18年8月昭南で編成完結.仏印・ボルネオ・馬来・スマトラ・スラバヤ・ビルマ・フィリピン・パラオなど各地に支部を置き南方船舶作戦に参加.19年5月マニラ,12月サイゴンに転進.20年3月昭南に転進.以後昭南防衛も担当した.終戦で廃止.概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
司令部
海上輸送第3大隊
昭和18年6月ラングーンで編成完結.第3船舶輸送司令部の下でラングーン・アンダマン・ニコバル・バンコク周辺での局地輸送等に従事.終戦で廃止.
①丸エキストラ版No.116『悲しき輸送船』(1987)p74
②孤独の第15高島丸ベンガル湾に死す
③荏田良夫(元海上輸送第3大隊)
④18年4月-8月.アキャブへの弾薬輸送.
②孤独の第15高島丸ベンガル湾に死す
③荏田良夫(元海上輸送第3大隊)
④18年4月-8月.アキャブへの弾薬輸送.
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.