第19航空隊
第952海軍航空隊
目次
略歴
昭和16年1月,第6根拠地隊附属の水偵隊として開隊.マーシャル諸島の防衛に従事.17年11月改称.19年2月以降地上戦に巻き込まれ潰滅.3月解隊.概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
使用基地
coming soon
使用機種
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
乗組員や便乗者の回想.ただし上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
隊員
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p63
②谷田部空・三隈・掃海隊・十九空・大島防
③青木賢三(元第19航空隊主計長)
④16年9月-17年8月.クェゼリン空襲やミッドウェーから退却する艦隊の援護など.
②谷田部空・三隈・掃海隊・十九空・大島防
③青木賢三(元第19航空隊主計長)
④16年9月-17年8月.クェゼリン空襲やミッドウェーから退却する艦隊の援護など.
①『海軍第十五期乙種飛行予科練習生の記録』乙飛十五期会(1987)p106
②各地の戦闘報告と同期の戦死
③柴田進(元952空)
④18年10月-19年2月.クエゼリンやブラウンでの哨戒.
②各地の戦闘報告と同期の戦死
③柴田進(元952空)
④18年10月-19年2月.クエゼリンやブラウンでの哨戒.
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.