九江基地隊
九江警備隊

略歴

昭和14年11月,第13砲艇隊などを母体として編成.第1遣支艦隊隷下で13年7月に占領した江西省九江の警備に当たった.18年8月第1遣支艦隊は揚子江方面特別根拠地隊に改称.終戦で廃止.21年5月復員.

概要

coming soon

沿革

coming soon

所属

coming soon

配属部隊

coming soon

参加作戦

coming soon

部隊史・戦友会誌

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

戦争体験記・回想録

上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

隊員

①『高等商船学校出身者の戦歴 海軍士官編』(1981)p294
②中支九江海軍警備隊
③古川為一郎(元九江警備隊)
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p97
②心温まる海軍
③粟林二郎(元九江基地隊)
④14年11月‐15年10月.
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p311
②追想六星霜
③小林良夫(元九江警備隊主計長)
④17年9月-18年6月.第1軍需部九江配給所主任を兼務.
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p217
②海軍と体重
③大根田玄寿(元九江基地隊)
④16年1月-11月.

その他

①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p23
②赤城正彦君を想う
③崎谷武男(短現2期)
④九江警備隊で罹患した風土病で19年に亡くなった赤木正彦氏について.
①『波濤と流雲と青春と』五月会編(1980)p24
②弟正彦の追憶
③赤木勝彦(赤木正彦氏の兄)
④九江警備隊で罹患した風土病で19年に亡くなった赤木正彦氏について.

写真資料

凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.

「昭和16年度 九江方面警備記念写真帖」
④「笠島」「文星」「海州」などの写真も.
⑤海軍陸戦隊史保存会がリンク先にてデジタル化・無料公開.

文献資料

公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.