第103海軍病院
目次
略歴
昭和16年12月マニラに設置.19年7月パラオ分院,19年9月ダバオ分院を設置.そのほかキャビテ,バギオに分院を設置した.地上戦で壊滅.概要
coming soon
沿革
coming soon
所属
coming soon
配属部隊
coming soon
参加作戦
coming soon
部隊史・戦友会誌
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
戦争体験記・回想録
上述の文献は除く.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
隊員
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p217
②海軍と体重
③大根田玄寿(元第103海軍病院)
④16年12月-18年2月.
②海軍と体重
③大根田玄寿(元第103海軍病院)
④16年12月-18年2月.
①『十五会記念文集 京都帝国大学医学部昭和十五年卒業三十五周年』十五会(1975)p197
②卒業後三十五年思い出すままに
③麻田栄(元第103海軍病院副官)
④19年6月-終戦.
②卒業後三十五年思い出すままに
③麻田栄(元第103海軍病院副官)
④19年6月-終戦.
①『わたつみに戦う』昭和十五年桜医会編(1978)p1
②印象に残る思い出の数々
③麻田栄(元第103海軍病院副官)
④19年6月-終戦.
②印象に残る思い出の数々
③麻田栄(元第103海軍病院副官)
④19年6月-終戦.
①『温故知新』桜医会(1993)p214
②恩讐を越えての日比友好親善の一助
③移川二郎(元第103海軍病院)
④19年5月-終戦.ルソン島北部への移動に取り残され,マニラ海軍防衛隊に編入.
②恩讐を越えての日比友好親善の一助
③移川二郎(元第103海軍病院)
④19年5月-終戦.ルソン島北部への移動に取り残され,マニラ海軍防衛隊に編入.
①『温故知新』桜医会(1993)p295
②私の戦歴と余生會のこと
③肥田慶二郎(元第103海軍病院副官)
④19年5月-終戦.記述はわずか.
②私の戦歴と余生會のこと
③肥田慶二郎(元第103海軍病院副官)
④19年5月-終戦.記述はわずか.
その他
写真資料
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.
文献資料
公文書や解説本.
凡例; ①文献名,②記事名,③著者名,④記事内容,⑤補足事項.